鹿児島のクラフト蒸溜所、
嘉之助蒸溜所の8ヶ月熟成のウイスキーです。アルコール度数58%とさすがに刺激はきつめです。
アルコールの刺激に混じて甘い麦の香り。他に溶剤、渋柿、金属。
加水するとマイルドな甘さが強調されフィニッシュはスパイシーな感覚が残っていきます。
PS:嘉之助(カノスケ)蒸溜所は鹿児島の焼酎メーカー小正醸造が2017年に立ち上げた蒸溜所。
このウイスキーは8ヶ月熟成でスコッチウイスキーの基準で言うとまだウイスキーとは名乗れないスピリッツです。(スコッチでは3年以上の樽熟成が必要ですが日本ではウイスキーの質を担保する法律はなくウイスキーと名乗っても法的には支障はないようです。)
最近は全国にクラフト蒸溜所が出来てきておりこれから地方でどんなウイスキーができるか楽しみです。
いつも旅行に行くとビール、日本酒、焼酎とかは地のお酒があるもんですがウイスキーはなくて寂しい思いしますよね。後5、6年後にはどこに行っても地ウイスキーが飲めるかもしれませんね。嘉之助蒸溜所のウイスキーもどう熟成して行くか楽しみです。