もうすぐ終売予定のストラスアイラです。
アロマは林檎、小梅、木香、スミレ。しばらく時間が経って梅のような酸味、渋みが香りの前面に
口に含むと爽やかな酸味と心地良い甘み。林檎を連想しました。飲み込むと梅のような酸味と渋みが湧き上がってきます。フィニッシュでは心地良い渋みが残ります。
食前酒でも食後酒としても楽しめます。僕にとってはリンゴのウイスキーって印象です。
PS:ストラスアイラはスコットランドのスペイサイドにあります。蒸溜所が密集するこの地域で最古の蒸溜所で、シーバスリーガルやロイヤルサルートのモルト原酒としても有名です。
なにやら今回飲んだオフィシャルボトルは終売になるようです。
今後はシーバスリーガルなどのブレデッドウイスキーの原酒として使われ、シングルモルトのストラスアイラとして飲めるのは瓶詰め会社がリリースする物だけになりそうです。
今回二本購入しましたがもう一本は数年後にゆっくり味わう予定です。