居酒屋で偶然見つけた余市蒸溜所内限定のボトルです。
アロマはイチジク、バニラ、香木、白檀、森の香り。かすかにピート。
口に含むと甘みと渋みがバランス良く広がり、心地良い渋みがフィニッシュに残って行きました。
PS:これは余市蒸溜所内限定のボトルのはずです。ここの店の店員さんかお客さんのお土産かな?意外な場所で意外なボトルに出会えてラッキーでした。
このシリーズは今でも蒸溜所においてると思うのですが以前は5年、10年、15年、20年、25年くらいの樽出し原酒が販売されてて有料試飲もできる状態だったのを思い出します。
原酒不足でそんな光景は今では見れなくなりましたが10年後、15年後に原酒の生産が追いついて、以前のように原酒を蒸溜所でゆっくり試飲できる日が待ち遠しいです。