ダルモア12年

鹿のマークがついてるウイスキーは結構多いですがこれが1番目立っているかも…

アロマはブドウ、プルーン、マーマレード、バニラ、焦がした砂糖。口に含むと柑橘系の酸味、タンニン様の渋みを舌の上で感じる。喉を通すと香ばしい砂糖の甘みも加わる。

すごく濃厚でしっかりとしたボディがありフルーツや香ばしい砂糖のニュアンスが前面に出ていますが背後にある素性はクリーンで飲み疲れない感覚があります。

PS:ダルモア蒸溜所はスコットランド、北ハイランドにあり個性的なポットスチルでも知られています。初留釜はランタンヘッドでT字シェイプ、再留釜はネックの部分にウォータージャケットが取り付けられています。T字シェイプの意図はわかりませんが、ウォータージャケットはネックでアルコールの蒸気が冷やされて、より還流の量が多くなることでよりクリアなウイスキーが出来そうですよね。

それにしてもボトルの鹿目立ちすぎてますね〜。

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中